ジムに通いだしたおっさんもプロティンを飲んでいますが、ここで面倒なのがプロティンを作ることです!SAVASの容器も買いましたが、ただのペットボトルの容器に¥500は高くて、容器を洗うのが面倒なのです!!容器を洗っても筋肉はできません!その時間があるなら腕立て伏せをやるべきです!
コップで飲もうとするのは論外で直ぐに玉になり、飲めたものじゃありません!プロティンがクチャクチャなってとっても飲みづらいのです!
おっさんがオススメするプロティンを簡単に飲む方法。
500mlのペットボトルを1本用意して少し飲みます。
100均一でも同じようなものを買ってみたが小さくて使いづらく、アマゾンのこれが一番使いやすかった、seieiのじょうごをセット!
これだと、そそぎ口がでかいのでプロティンの粉がもれずに綺麗に入ってくれます!目詰まりなし!
2杯満タン入れたら、フタをして
シェイクします!!
すると、綺麗に溶けてプロティンジュースの出来上がりです!一切玉ができません!ジムに持って行く時に持ち運びも便利だし、飲んだらそのまま捨てるので洗う必要が一切ない!水はアマゾンで買えば1本¥36ぐらいなので箱買いしてます。
プロティンを作るのが面倒だな〜と思ってる人は是非参考にしてみてください!