こんにちわ。最近はめっきり太ってきた管理人のゆーすけです^^;
最近はボルダリングをしたりジムに行ったり週に2回ほど体を動かしていますが、そんな時にプロティンを摂取するのにシェーカーに粉を持っていくのが面倒なので、ウィダーインゼリーのプロティンを購入してみました。
ポチったのはこれです。
ウイダーinゼリー プロテイン ヨーグルト味 180g×6個
1パック¥168円
Amazonプライム会員なので6個入りで1個¥168円で購入。コンビニだと1個¥200するので安いです。
シルバーの銀袋に入っていて片手で飲めるのが楽でいいですよね。
ウイダーinゼリーヨーグルト味の栄養成分
ホヘイたんぱく質
カロリー 90kcl
たんぱく質 5g
脂質 0g
炭水化物 17.5g
ナトリウム 79mg
クエン酸 1mg
180g中にプロティン量はたった5g!少ない!
これならSAVAS アクアホヘイプロティンの方がプロティン量が多い!
味は美味しいヨーグルト味
固形のリンゴがすりおろされたような食べ応えのあるゼリーがブニュと出てきます。
コップに全部だしてみたら、
これだけ量がありました。片手で飲むとあっという間に無くなりますが結構入ってたんですね!
ヨーグルト味はさっぱりしていて、ゼリーのように飲みやすいです。アマゾンレビューを見ていたら、「風邪を引いた時に飲んでいる」と書いてましたが、確かにお腹にたまるのでポカリスエットよりも満腹度がありストローを使わずに寝ながら飲めるのでこっちの方が体力回復によさそうです。
非常食としても使えます。
2017年の7月に注文しましたが、賞味期限が2018年3月と長いので、ジムに行った時に飲むプロティン飲料としてだけじゃなく、被災時の非常食としてストックしておいても重宝します。
ジムで運動した後に飲んでみました。
プロティン量こそ少ないものの、重たい腰を上げてジムに行こうと思った時に、
さっとカバンに入れて持っていける手軽さが何よりもの魅力
激しい筋トレをした後に、むさ苦しいジムの中でシェーカーをシャカシャカする気力も無くなっている時にでも、30分以内にウィダーインゼリーを飲む事で筋肉が作られるゴールデンタイムに、効果が出てくれると思っています!もちろんHMBの摂取も忘れてません。
面倒くさがりな僕みたいな人には良い飲み物です^^